八高線記念塗装車運行開始1周年

八高線開業80周年を記念し、非電化区間を走るキハ110系の2両固定車のうちキハ111-204+キハ112-204がかつてのキハ38形をイメージした記念塗装にリバイバルされました。そして運行開始から今日でちょうど1年となりました。せっかくなので久しぶりに撮影してみました。

まずは通常塗装のキハ110系で練習。241Dの高崎行き。写真はいずれも越生~明覚間です。

こちらは上り236Dの高麗川行きに充当された記念塗装車。これの折り返しを待ちます。

そして243Dの高崎行きで折り返してきた記念塗装車を撮影しました。付属編成を連結した3両運用の場合は混色になるため、それもまた面白いですね。
【資料】八高北線2両固定車運用行路表

※画像をクリックすると別ウィンドウで拡大表示されます。
スポンサーサイト