東北新幹線充当車両一覧

E5系といえばはやぶさ、E6系といえばこまち、そしてE3系といえばつばさというイメージが強い各新幹線車両ですが、やまびこやなすのといった列車においても間合いで充当される列車が存在します。特にE5系はやぶさやE6系こまちは全車指定席ですが、やまびこやなすのの運用で乗ると自由席もあって安価に楽しむことができます。そこで今回は3/14改正時点での充当車両をご紹介します。充当車両が明確なはやぶさ+こまち、やまびこ+つばさ号は省略します。
【凡例】
J…E2系0番台または1000番台
R…E3系0番台(R21またはR22限定)
L…E3系1000番台または2000番台
U…E5系
Z…E6系
■はやぶさ[盛岡発着]
はやぶさ101号 U+Z
はやぶさ103号 U
はやぶさ105号 U+Z
はやぶさ102号 U+Z
はやぶさ104号 U+Z
■はやて
はやて93号 U
はやて111号 J
はやて113号 J
はやて115号 J
はやて112号 J
はやて114号 J
はやて116号 J
はやて118号 J
はやて98号 U
■やまびこ[盛岡発着]
やまびこ41号 J
やまびこ43号 U+Z
やまびこ45号 U+R
やまびこ47号 U
やまびこ49号 J
やまびこ51号 U
やまびこ53号 J
やまびこ55号 J
やまびこ57号 J
やまびこ59号 J
やまびこ42号 J
やまびこ44号 J
やまびこ46号 U
やまびこ48号 U
やまびこ50号 U+R
やまびこ52号 U+Z
やまびこ54号 J
やまびこ56号 J
やまびこ58号 J
やまびこ60号 J
■やまびこ[仙台発着]
やまびこ201号 J
やまびこ203号 J
やまびこ125号 J
やまびこ205号 U+Z
やまびこ207号 J
やまびこ209号 U
やまびこ211号 J
やまびこ213号 U+Z
やまびこ147号 U
やまびこ151号 J
やまびこ215号 U+R
やまびこ155号 U
やまびこ217号 U+Z
やまびこ219号 U+Z
やまびこ221号 J
やまびこ223号 U+Z
やまびこ202号 U+R
やまびこ204号 U+Z
やまびこ206号 U+Z
やまびこ208号 J
やまびこ124号 U+Z
やまびこ126号 U
やまびこ210号 J
やまびこ130号 J
やまびこ132号 U
やまびこ212号 J
やまびこ214号 J
やまびこ216号 U
やまびこ152号 U+Z
やまびこ218号 J
やまびこ220号 U
やまびこ222号 J
■やまびこ[その他]
やまびこ291号 J
やまびこ97号 J
やまびこ293号 J
やまびこ99号 J
やまびこ94号 U
やまびこ290号 U+Z
■なすの
なすの251号 J
なすの253号 U+R
なすの255号 U+Z
なすの257号 J
なすの259号 J
なすの261号 U+Z
なすの263号 U+R
なすの265号 U+Z
なすの267号 J+L
なすの269号 J+L
なすの271号 J
なすの273号 J
なすの275号 J
なすの277号 U+Z
なすの279号 U+Z
なすの281号 J+L
なすの252号 J
なすの254号 U+Z
なすの256号 U+Z
なすの258号 U+Z
なすの260号 J+L
なすの262号 J+L
なすの264号 U+Z
なすの266号 J+L
なすの268号 U+R
なすの270号 J
なすの272号 U+Z
なすの274号 U+Z
なすの276号 J
なすの278号 J
なすの280号 U+Z
なすの282号 J
なすの284号 J
そして北陸新幹線ではE2系N編成4本が今もなお活躍中ですが、まもなくE7系・W7系に移行して完全に消滅となることが予想されます。E2系が充当される列車は以下のとおりです。
あさま603号
あさま605号
あさま615号
あさま617号
あさま625号
あさま606号
あさま608号
あさま614号
あさま616号
あさま626号
あさま628号
スポンサーサイト
コメント
新幹線について
臨時回送様お久しぶりです。最近は本当に暑いですね。
私も新幹線の撮影もたくさんしていきましたが、新幹線にもたくさんネタ車があったりして、とてもたのしいですね。
私はあさまのE2系N編成が大好きですが、そろそろ引退も予想されるため、撮影はお早めにという感じでしょうか。私はあのE2系N編成のGTO-VVVFの音が大好きです。
E2系N編成だけではなく、もとこまちのE3系R編成もいつまで走るかわからないので、撮影もしておきたいです。
あとはつばさの新塗装、旧塗装の撮影もしておかなきゃですね・・・最近の新幹線は注目ばかりです(笑)
私も新幹線の撮影もたくさんしていきましたが、新幹線にもたくさんネタ車があったりして、とてもたのしいですね。
私はあさまのE2系N編成が大好きですが、そろそろ引退も予想されるため、撮影はお早めにという感じでしょうか。私はあのE2系N編成のGTO-VVVFの音が大好きです。
E2系N編成だけではなく、もとこまちのE3系R編成もいつまで走るかわからないので、撮影もしておきたいです。
あとはつばさの新塗装、旧塗装の撮影もしておかなきゃですね・・・最近の新幹線は注目ばかりです(笑)