11667F+11460F、東上線から東武本線に転属へ


1/22夕方、森林公園検修区所属だった10030系6両固定車の11667Fと4両固定車の11460Fが森林公園→寄居間で回送されました。今夜はこのまま寄居に停泊し、明日の日中に秩父鉄道経由で南栗橋車両管区・南栗橋本区まで回送されるものと思われます。共に50番台車でありリニューアル対象外であることから回送先は南栗橋になり、検査を受けて本線への転属が濃厚です。このような本線転出は昨年9/24~9/25に実施された11654F+11451F以来となり、今回は1/15に本線から転入して1/18から運用を開始した31602F+31402Fとのトレードになりました。
30000系は全13本が東上線に集結し、東上線の10030系で唯一ATC非対応のまま残存していた11667F+11460Fが捻出。これによって一連の交換トレードも終了になると思われます。
今般の11667F・11460F転属により森林公園検修区の総合在籍数は658両になりました。なお、このうち10030系は120両となります。大半が30番台で、50番台は11634Fの組成相手である11455Fと、11441Fの組成相手である11661Fのみとなります。
それにしても31602F+31402Fと11667F+11460Fのトレードに加え、今週は8175Fの廃車回送と8506Fの転属?回送もあって経由する秩父鉄道区間も忙しいですね。
【資料】東上線10030系組成表 1/22現在
11031F
11032F★☆
11634F+11455F
11637F+11442F
11638F+11446F★
11639F+11443F★☆
11640F+11440F★
11641F+11445F★
11642F+11438F★
11643F+11439F
11644F+11448F
11661F+11441F
《凡例》
★…車体更新車
☆…機器更新車
スポンサーサイト